内照式 両面看板用LED照明 ADライト

蛍光灯、直管形LEDランプ3本使用が、ADライト2本で360°広配光で輝度ムラなし!
AC直結で安定器、灯具不要、灯数減でトータル機材費用削減!
電源工事1ヶ所、20灯までコネクター連結で簡単接続で、施工費用削減!
防水、耐熱(135°)軽量(320g)仕様で3年保証!


内照式LED看板「ADライト」は、照明器具LED研究員、ネオン看板職人、そしてものづくりに燃える下町工場が、魂を込めて創りあげました
江戸川区の電球部品メーカー㈱根津製作所と、NEDO委託研究員として「21世紀のあかり」プロジェクトに参画してLED照明の基礎を確立した上田修、そして看板一筋で元全日本ネオン協会副会長、小川禎造が1年がかりで創りあげた内照式看板用LED。
小川が「高所で作業するので、施工が簡単で危なくなく、そして軽いこと」といえば
上田は「通常のLEDでは熱に弱いので、シャープに135度耐熱LEDを作ったもらった」と、二人は人生最後の商品と作り上げたのがADライト。
使ってみると「蛍光灯の半分で色ムラもなく素晴らしい!」とか「電源工事は1ヶ所で、あとはコネクターでつなぐだけで、ほんと工事が簡単だね!」と言ってくれます。
是非、ADライトの良さを感じてください。
ADライト 施工例
(クリックで拡大)
ADライトの特徴、施工例を3分4秒で解説しました。http://youtu.be/F0w261wfHy4
【ADライトの特徴】性能・機能
①ヒートシンクなしの360°配光、シャープ製LEDで高輝度軽量化を実現

通常LEDの耐熱は75〜85°,シャープ製135°耐熱仕様の特別オーダーLEDによりヒートシンク不要と実現し、360°配光と高輝度軽量化を実現。
看板面に対してLEDの光が左右方向へ照射されるように設置することにより、より広配光になります。
②特殊ケース設計で、広配光と看板面照度均一化を実現 約2/3の灯数でOK
③IPX7防水仕様、PSE取得済みで保証期間3年を実現
【ADライトの特徴】施工・取付
④最大20灯(40W相当)まで、コネクター連結で簡単接続

ADライトは灯具不要で防水コネクターをカチカチを止めるだけで、最大20灯まで連結するだけでOK。
⑤AC直結なので、安定器も灯具不要

電気工事は1箇所だけ。面倒な灯具取付けや配線電気工事は必要なし。故障の原因にもなる安定器も必要ありません。
⑥口金がなく、両端からも光りがでるので、ズラシ配列不要

蛍光灯も直管形LEDランプも、必ず灯具が必要。その灯具及び口金部分は、暗くなるためズラシ配列が必要でした。ADライトは灯具不要で、口金部分からも光りますのでズラシ配列を不要としました。
(例)推奨配置図
⑦軽量化設計により、クリップ取付けだけ落下心配なし

安全に袖看板あんどの高所作業を行うためにADライトは軽量化にこだわりました。これにより専用クリップ2個を取付け、それにADライトを取付けるだけ。軽量なので落下の心配もありません。
【ADライトの特徴】価格・費用
⑧灯具、安定器なし、灯数減でトータルコスト大幅削減

高輝度耐熱使用のシャープ製特別オーダーLEDは、一般的なLEDに比べ高価なのでADライトは直管形LEDランプに比べ少し高価になります。しかし、灯具及び安定器も含めたトータルコストはADライトと同等になります。さらに広配光により灯数減でトータルコスト大幅削減を実現。
⑨カンタン工事で、施工費用を削減
高所作業は危険を伴う作業。電源工事は1ヶ所、専用フォルダーで取付け、コネクター連結で簡単工事なので、施工費用を削減できます。
⑩寿命40000時間LEDなので、メンテナンス費用を削減
寿命40000時間LEDなので、蛍光灯が切れたり安定器故障による修理メンテンス費用を削減できます。
⑪もちろんLEDなので、電力料金は蛍光灯2分の1
40W相当のADライトの消費電力は24W。蛍光灯40Wプラス安定器の消費電力3Wに比べ約1/2と、電気料金は約半分になります。またこれにより電力基本料金も下げることだできます。
ADライト 解説ブログ / お客様の声
解説ブログ、お客様の声をご覧ください。
2012 12.2 両面袖看板をADライトでスッキリ! なんと20灯を10灯には私もビックリ!
2013 9.21 内照式看板用LEDランプ「ADライト」 特徴と施工例
2013 4.21【内照式看板LED】なんとADライト6本で、蛍光灯12本を代替え!消費電力1/4
2013. 3.24【内照式看板LED 】ADライトに+JUSTYさんが7つのダメ出し改良指示!
2013. 1.23 明るさ?色ムラなし?どちらを優先?? 内照式 両面看板用LED「ADライト」
2012.12.13 内照式 両面看板用LED「ADライト」リピート注文の理由
2012.11.22 内照式 両面看板“専用”LED『ADライト』の驚きの特徴を解説
2012.11. 7【新製品】内照式両面看板用LEDライト灯数減と輝度ムラ解消を同時に実現
ADライト 製品仕様
【オプション】
①片面看板用もオプションとして提供できます。
②DC24V用電源もオプションとして提供できます。
③片側のみの配線端子もオプションとして提供できます。
*色温度は昼光色(5700K)が標準です。
ADライトのご相談、お問合せ
ADライトのご相談は、こちらから電話やメールでお問合せください。
↓↓