LED照明現地調査 辻川ブログ
2014年
4月
27日
日
5月に続き、6月も燃料費調整単価 またまた過去最高と更新!

4/27に5月は過去最高!とアップした翌日に、6月がまたまた過去最高だって!なのでブログを修正(汗)電気料金削減コンサルタントの辻川です。http://www.rakugaki.co.jp/
石油、石炭、ガスの値上がり分も、消費税アップも自動的に電気料金に上乗せされます。
2014年
2月
19日
水
LINEビデオ通話で「電気料金削減セミナー」の反省会

1月28日(火)第1回電力料金削減セミナーを株式会社えこでんの久我和也社長とのダブル講師で開催。
その反省会はLINEビデオ通話で!!
電力料金削減コンサルタント、
LED照明スペシャリストの辻川英章です。
2014年
2月
11日
火
今更ながら、第二種電気工事士 照明士の資格取得します

今更ながら第二種電気工事士と照明士の資格を取ろうと思い立った、電力料金削減コンサルタント、LED照明スペシャリストの辻川英章です。
ダウンライトの照明テスト、こんな簡単な取付け工事も資格を持ってないと違法になってしまうのです。
2013年
12月
27日
金
2013年 日本の電力エネルギー事情と自分も振り返ってみました

今年一年、ありがとうございました。
夏以降、ブログが少なくなったので、
来年は10本/月を目標にします。
引続き、よろしくお願いします。
楽画企 代表 辻川英章
2013年
10月
20日
日
電力料金削減対策(マンション編1/3)なぜLED照明を選択したのか?

7月にLED化工事をしたマンションの節電効果がハッキリ出て、嬉しいですね! 電力料金削減コンサルタント、LED照明スペシャリストの辻川です。
3回に分けてブログをアップします!
2013年
9月
21日
土
内照式看板用LEDランプ「ADライト」 特徴と施工例

久しぶりに来月マラソン大会を走るので、ダイエット&トレーニングをしているでます!料金削減コンサルタント LED照明スペシャリストの辻川です。http://www.rakugaki.co.jp/
10/20サインデイスプレイショウのオフ会用に解説ビデオを作成!
2013年
3月
18日
月
アメブロ卒業して、この3つのサイトに集中します!

アメブロさん、ありがとう!
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川英章です。
アメブロ卒業というか、新しいことを始めて手が回らなくなりました。
ちょっと、このところ寝不足です.....
2013年
3月
11日
月
【最新事情】LEDダウンライト 性能アップで代替不能も!

1週間、ブログをサボっていた(汗)
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川英章です。
昨年、現地調査したマンションのダウンライトです。
築15〜25年位経過しているマンションに多いダウンライト。
結局、LED代替えは保留になりました。
2013年
3月
05日
火
【第1回】直流探しの旅 atヨドバシアキバ 見つけた!アイデアも!

少しかっこよく、決めたつもりです。。。
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川英章です。
リチウムポリマー蓄電池「スゴイバッテリー」は直流で充電して、直流で貯めて、直流で使う!交流変換なしでの重さ2.2kgのモバイル・バッテリー。。。でも意外と直流でそのまま使えるアイテムがありません。
いざ、直流探しの旅、出発!!!
2013年
2月
26日
火
大雪の山形「さくらんぼテレビ」から 着雪で危険なLED信号機の件で電話が!

電話があるたびに、どうせSEOの営業か広告依頼でしょ?って思う
節電・省エネ LEDスペシャリストの辻川英章です。
青森、秋田、そして山形も大雪で新幹線もストップするくらい大変で、道路の方もLED信号機に着雪して見えなくなり大変のようです。
さくらんぼテレビの担当者が、ニュース制作しようとネット検索したら私のブログにヒット!すぐに電話してきたようです。
2013年
2月
25日
月
電力値上がりを経費増から利益増にするための中小企業のための戦略講座「電力マネジメント戦略」を始めた理由

初めてのWordPressで、Webサイトを作りました
節電・省エネ LED照明の楽画企
ワクワク「ワク電」推進 辻川英章です。
電力マネジメント戦略 http://epower-management.com/
お客さんはLED照明が欲しいのではなく、節電・節約したいのです。でも間違ったやり方をしているので、あれやこれや、アドバイスしようと思い、このサイトを作りました。
2013年
2月
14日
木
【NEW】LED裸電球クリアランプHD ピカっと明るい810lm 調光

日本での電球製造が完全に終わりLED電球ばかりになって寂しい思いをしていた、
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川英章です。
裸電球はぴかっと、目で見て楽しむ「灯り」なんです!
これをLED電球で実現するのは、非常に難しい・・・
それも調光です!
2013年
2月
12日
火
【高天井照明】まん丸 サンライズボールが支持される理由

新潟育ちで寒いのは好きだったのですが・・・
早く春が来ないかな〜と思っている、
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
昨年秋より発売した、このサンライズボールが好評な理由を少し解説します。
2013年
2月
10日
日
【内照式両面看板用LEDライト】灯具不要 配線不要 工事カンタン 広配光で灯数減 色ムラなし・ADライトのカタログ完成

イラストレーターがないので、パワーポイントで原稿を作った、節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川英章です。
デザインを考えて、キレイなフォントをネットで探して原稿を作っても、パワーポイントだと全然ちがって印刷されるので、どうしようと思っていたら近所のサカ井紙業株式会社〜紙業 かみわざ〜坂井社長が、原稿を送ってくれればなんとかすると言ってくれました!
2013年
1月
22日
火
明るさ?色ムラなし?どちらを優先?? 内照式 両面看板用LED「ADライト」
2013年
1月
16日
水
DIALux 世界標準3D照明設計ソフトのスゴさを体験!
続きを読む 0 コメント2013年
1月
04日
金
危ない!LED信号機が吹雪で着雪して見えない!!

小さい頃、雪下ろしした屋根からスキーをしていた
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
吹雪でLED信号機が見えなくて大変だ!
って情報が入ってきた!
どうしたのかって・・・
2013年
1月
01日
火
謹賀新年 今年は電力マネジメト元年!積極的な言動を心がけます

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
一昨年の原発事故による電力危機で、安定供給に何も心配してこなかった電力は、実は不安定なのだということを認識させられ、節電・省エネに取組まれたことと思います。
今年は、急場の節電から、将来へ向けた電力マネジメントを本格化する一年になると思います。
2012年
12月
28日
金
今年6月から facebookにPCアドレスが非表示に変更されてた!表示に戻す方法

まだまだ仕事中が忙しく、ようやく年始の挨拶準備を始めた(汗)節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
facebookの友達への年始の挨拶をPCメールでしようと・・以前は掲載されていた基本データ>連絡先情報にPCメールアドレスが載ってない!
2012年
12月
21日
金
赤坂LEDイルミネーション設置 使用電力が小さく電源借用もすんなり!
2012年
12月
18日
火
電気は蓄電して運ぶ時代に!?電気運搬トラックを初めて見た!

こんな大きな電池トラックを初めて見ました!
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
リチウムイオン二次電池搭載のコンテナ型大容量蓄電システム(三菱重工業)と長いので電池トラックと呼ぶことにします!
2012年
12月
08日
土
レフランプとダウンライトをLED照明に!レストラン照明は難しい

昨日の夕方に連絡があり、今日のランチまでになんとか間に合いホッとしている節電・省エネの楽画企 辻川です。
納品済みのLED照明の追加!変更!依頼が・・・
急に言われてもと思いましたが、お世話になっている設計事務所さんなので、なんとか対応しました。
2012年
12月
06日
木
節電・省エネだけでないLED照明の使い方が、広がり始めてます

LED照明の楽画企から、節電・省エネの楽画企にカンバンを替えました。
節電・省エネの楽画企 辻川です。
原発停止により節電意識が高まり、LED照明がものすごい勢いで伸びました。しかし節電方法はLED照明だけでなく、いろいろな方法があります。またLED照明の用途は節電だけではありません。
2012年
11月
01日
木
間引き点灯していてもマンション共用部分の電力料金が、こんなに上がっている理由

マンション省エネ試算をしている、
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
マンションの過去2年間分の電気料金表を見て、
東京電力値上げ前なのに2〜3割上がっている。
これには理事、管理人もビックリでした。
2012年
10月
31日
水
サロン 美容室 整体院 それぞれの最適なLED照明とは?

6年ぶりの美容院で白髪を染めて若返った
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
サロンは、落着いた空間!
美容室は明るいですね!
でも整体院が明るい理由がわかりません。
2012年
10月
25日
木
プリウスに家庭用コンセント装備!もう電力をマネジメントする時代です
続きを読む 0 コメント2012年
10月
18日
木
夜の銀座で、男の料理教室を開店! 施工、電気工事屋さんもLED照明で困っている 事前に相談してください!

初任給10万円の会社に就職して、友達と銀座のクラブを3軒!、お金がなくなり家でインスタントラーメンを食べていた、
節電コンサル LED照明の楽画企 辻川です。
その銀座で、昼はレストラン、夜は男のための料理教室を開店!時代は変わりましたね!
でもLED照明にする時は、事前に相談してほしい。
2012年
10月
13日
土
明かりは文明から文化に!照明探偵団 面出薫団長の言葉に共感!

折り紙伝道師なんて肩書きもつけられた、
LED照明スペシャリスト 楽画企(らくがき)辻川です。
ラジオで照明探偵団が20年前から活動していると聞いてビックリです。
高度成長とともに明るければ幸せだ!という時代を終わりにして、エコな明かりを楽しみませんか?
2012年
10月
09日
火
明かりは文明から文化に! JIS照度基準はもう時代遅れ

このところ明るすぎる照明に、イライラしてる
LED照明スペシャリスト
楽画企(らくがき)の辻川です。
これは、ドラゴンボールの元気玉じゃありません。
明るすぎるダウンライトです。
2012年
10月
04日
木
フェラーリ、ベンツの車磨きには、太陽光ではなくLEDが良い理由とは
続きを読む 0 コメント2012年
9月
29日
土
ふくしま「安心エネルギー社会創出」地域づくり寺子屋は熱い!そして私はもっと熱い!

ふくしま郡山は、いいところだね〜
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
ふくしまは再生可能エネルギーも熱い!
ちょうどお祭りで、こちらも熱かったですよ!
2012年
9月
25日
火
夏の電力需要予測は過大でした、でも安心して節電やめると日本が滅びます

今年の夏も、クーラーがない部屋でがんばりました!
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
今年の夏は計画停電もなく、もう安心と思っている人も多いのでは?
でも、これからなのです。
2012年
9月
21日
金
東京電力値上げ対策セミナー「知らないと損する電力料金マネージメント戦略」in新宿

9月19日、当日は朝からゲリラ豪雨で、電車がストップするなどヒヤヒヤしましたが、無事に開催することができました。
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
動力、デマンドのプロ㈱えこでん久我和也と、LED照明スペシャリストの私が節電及び電力費用節減のノウハウを伝授! その第1回目の開催でした。
2012年
9月
16日
日
【サイン&ディスプレイショウ2012】看板にLED照明は、もう常識
2012年
9月
14日
金
またもやダウンライトLED交換でトラブル! 原因はEZ10-DC12

南青山は、女性もカンバンもおしゃれ!
LEDと工具持ったおじさんは、似合わない(笑)
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
ダウンライトのLED交換はプロでもトラブります!
2012年
9月
13日
木
【都の地域防災計画】地震 津波 原発事故も想定!日常生活はどうなる?
2012年
9月
11日
火
アパレルX線検針・検品の流通加工場でのLED照明工事では、電線落下厳禁です!
続きを読む 0 コメント2012年
9月
05日
水
【NAVERまとめ】やってみると楽しいので ①登録方法

やっぱり笑顔がKAWAII女性が好きな、
節電・節約 LED照明の楽画企 辻川英章です。
ブログ整理用に始めた、NAVER まとめが楽しいので、
使い方をブログに書いてまとめようと・・・
とにかく①登録方法
2012年
8月
29日
水
ソーシャルマジシャンMakoto Sakata これはマジックか!

ソーシャルメディアを始めて2年、ようやく見えてきた
節電・節約 LED照明の楽画企 辻川英章です。
でも、何回も「見えた!」とか「わかった!」
とかの繰り返し!
これからも続くでしょう(笑)
2012年
8月
27日
月
知らないと損する kWh=¥ (キロワットアワー・イズ・マネー)
続きを読む 0 コメント2012年
8月
25日
土
初めての、おりがみワークショップ講師

痛風で禁酒しているのに、ビールは?と聞かれると
すぐに返事ができない意思薄弱な
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川英章です。
LED照明を買っていただいたお店で、
初めてのおりがみワークショップ講師をやりました。
2012年
8月
17日
金
図書館の節電温度28°は、熱中症にならないギリギリの温度

夏休みに図書館で仕事しようとしたけど逃げ出した
節電・節約のLED照明活用塾 楽画企の辻川英章です。
節電温度28°には耐えられない!
この決めごとは誰が決めたのか?
2012年
8月
16日
木
車磨きのプロショップ「カーフレッシュ新潟」は、高演色性のLED照明に!

このところ、おでこの広がりが気になる、
節電・節約のLED照明活用術 楽画企の辻川英章です。
新潟方面のLED照明販売代理店をしていただいている
加藤さんと朝マックで打合せです!
2012年
8月
14日
火
原発パブコメに8万人超に! 政府の「まとめ」に注目します
続きを読む 0 コメント2012年
8月
06日
月
第6回 新潟ネットビジネス道場in佐渡 地獄のソーシャルメディア特訓

新潟ソーシャルメディア道場で特訓を受けた、
LED照明活用術 楽画企の辻川英章です。
いや〜新しい気づきが多くてとても勉強になりました。
ちょっとだけ観光もして、なんと生朱鷺をみることもできました!
2012年
8月
02日
木
日経記事「再生エネ買取制度、一般家庭5年後月1000円 電中研試算」を見て思うこと

ブログを「参考文献」として引用したいと言われ、
少々焦っている、LED照明活用術 楽画企の辻川です。
今朝(8/2)の日経記事を見てどう思いましたか?
日本経済新聞 http://s.nikkei.com/QxsrDp
私は1000円位は安いものではないか、
それよりも「電中研」とななに?と思いました。
2012年
7月
26日
木
ホテル瀬波観光、夕日が見えるロビーには、色温度4000KのLEDが合う

残念ながら、またこの夕日を見れなくて悔しい、
楽画企の辻川です。
新潟、瀬波温泉 ホテル瀬波観光へLED立会い、
温泉にも入ってきました。。。
まず、ロビーの蛍光灯を直管系LEDに替えることから始めました!
2012年
7月
24日
火
再生エネ賦課金より、燃料調整費の値上げ額が大きい!

我が家の電気料金請求書を見てびっくりしている、
楽画企(らくがき)辻川英章です。
原油高、原発停止で火力発電所がフル稼働!
2年前より、こんなに上がってる!!
2012年
7月
23日
月
オリンピック開催地ロンドンは、電柱が1本もないのを知ってますか?

オリンピック最終日のマラソンが楽しみな、
楽画企(らくがき)の辻川英章です。
ロンドンの電柱はすべて地中に埋め込み、
地上には1本もないのは本当なんです。
電線だらけで景観が悪くなるから・・・
ではないのです。
2012年
7月
19日
木
EVを持っていると、太陽光発電の買取価格が下がる?

EV、ハイブリッドカーも駄目!
持っているだけで太陽光発電の買取り価格が42円から34円に下げられます。
お役所仕事と言いたくなる、ダブル発電制度!
なんのための買取制度なのか、
もう一度考えてみましょう。
2012年
7月
13日
金
新宿末広通り街路灯、LED照明化による節電・節約効果は?

予想通りというか、3日間とも雨の降る中の作業でしたが無事に終わりました。
現在、東京電力にLED照明に替えたことを申請手続き中です。
そこで節電・節約効果を算出してみました。
2012年
7月
05日
木
女性客が多い「鉄板バルCOCORIKU」に、LEDクリスタル・フレームはおしゃれです

高田馬場に友達がレストランを昨日オープン!
『鉄板バルCOCORIKU』です。
遅れていたLEDクリスタル・フレームを届けて、混んでいる片隅で鉄板ランチ「鶏塩ハーブ焼き」をいただきました。
うまい~~~
めちゃ混みで、以前から聞こうと思っていた店名の由来を、また聞けませんでした(涙)
2012年
7月
04日
水
新宿末広通り商店会、街灯LED化工事完了!消費電力は1/5

ウイークデイも土日も夜も昼も、人通りが多い新宿末広通り商店街の街灯LED化工事を、事故もなく無事に完了することができました。
予定通り、すうなり終わらない工事でした! でも節電効果は1/5になりました。
2012年
6月
29日
金
なぜLED照明「コンサルティング」販売としているのか

昨年の夏より「コンサルティング」をつけています。
理由は簡単! 売った買った、その時その場だけのビジネスはの商売は長続きしない。そういう商売は嫌いだからです。
ソーシャルメディアがインフラとして一般的になると、ますます信用信頼の「縁」が大事になります。
実は、昨日その「悪縁」を断ち切りました!
2012年
6月
28日
木
夏に向け、ホテル瀬波観光LED照明節電試算調査をしてきました。またもや厄介な調光タイプもあります

トンボ帰りで新潟、瀬波温泉、ホテル瀬波観光の節電現地調査から戻りました。 こちらがfacebookページです。
深夜バスで朝入り、昼過ぎには終えて久しぶりの実家でゆっくりしようかと、思ってましたが、とんでもない!
夕方までかかってしまいました。でも日本海を見ながらの露天風呂は最高!こんどは夕日を見に来るぞ~
2012年
6月
25日
月
安い原発深夜電力を蓄電使用して、太陽光発電電力を高く売電して儲ける!?

7月中旬から、京セラが発売する太陽光発電に蓄電システムを組み合わせた新システム。
京セラのニュースリリースに一文に『太陽光発電システムと蓄電システムを連系することにより、通常は安価な深夜電力を蓄電し昼間に利用することで、太陽光で発電した電気の売電量を増加させる、いわゆる押し上げ効果が期待できるシステムです。』とある。
2012年
6月
22日
金
「えどがわ産業ナビ」の交流の場、「江戸川ビジネス交流会」facebookページを作りました

江戸川区には区が運営する「えどがわ産業ナビ」があり、昨年オープンしてから約800社の商店、事務所、工場などみなさん自主的に登録されていうので楽画企も登録。自主的に登録するということは、もっと知ってほしい!もっと交流したい!とみんさん思っているということだと。
でも「えどがわ産業ナビ」には交流する場がないので、みんさん情報交換してもらえればと思い2012年6月22日の今日、江戸川ビジネス交流会(facebookページ)を作りました。
2012年
6月
21日
木
こんなに短い直管形LEDも!看板用の蛍光灯と交換準備中!

オフィスの蛍光灯は40Wが一般的で、長さは1198mm。
これは、消費電力も長さも1/4。10W代替え5Wです。
2012年
6月
18日
月
<消費者庁>LED電球の光足りない!景品表示で12社に再発防止命令 これはイジメだね!

6月12日 <節電対策>政府、LED電球に販売切り替え要請!
LED電球に替えて、もっと節電してください!と政府(環境省、経産省)が国民に要請しておいて、
6月14日 <消費者庁>LED電球の光足りない! 景品表示で12社に再発防止命令
こんなに粗悪品がでてます! ので電球工業会に加盟しているメーカーの商品を買いましょう!
このニュースが逆だったら、政府が、「粗悪品を買わないで、電球工業会に加盟しているメーカーのLED電球に替えて節電してください」 と政府が宣伝しているようなものですね。
2012年
6月
18日
月
<節電対策>政府、LED電球に販売切り替え要請!その切替えのコツを解説
<節電対策>政府、LED電球に販売切り替え要請へ (毎日新聞)
2008年に2012年までに電球の製造を中止するように要請していたわけで、業界のインタビュー取材を事前にしていて、ちょっと販売プロモーションのような感じがします。

2012年
6月
06日
水
天井照明を水銀灯から、LED照明に代替えするための現地調査をしてきました!天井クレーンはコワイの巻
天井クレーンの上は、微妙に揺れており足がすくみ、笑顔がありません。
2012年
6月
01日
金
あちっ!ハロゲンランプをLEDスポットライトに替えようとしてヤケド!

近くのメガネ屋さんへLEDスポットライトを持って行ってダイクロハロゲンランプを交換しました。
いつもは代理店さんか電気工事屋さんに、配線工事や交換を頼むのですが、家の近くなので慣れない私がやりました!
そして見事にヤケドをしてしまいました(涙) いいね!じゃないですよ(汗)
2012年
5月
31日
木
【番外編】iPhoneで撮った写真をPicasaウエブアルバムで管理する、簡単、便利な使い方。
蛍光灯などの照明をLEDに替えたら、どのくらいで元がとれて、どのくらい節約(利益)がでるのか、本格的に東電値上げ実施時期が近づくとともに、そんな質問が多くなりました。
簡単に分り易く説明して! と言われるんだけど、それが難しい(汗)
現在、解説準備中につき、息抜きも兼ねて最近、使いまくっているPicasaウエブアルバムをカイセツ(笑)

2012年
5月
30日
水
近所のメガネ屋さんもLED照明に! 目的は「節電」ではなく「冷房」

このところ、あちらこちらでLED照明での【即席】節電コンサルするのも慣れて来ました(笑)
ところが昨日、メガネを新しくしようと近所のメガネ屋さんに行ったところところ、
一部LED照明にしてあったので、
気軽に「節電やられているのですね!」と言うと、「違います!冷房です。」と・・・その訳は、
2012年
5月
28日
月
東京電力の利益、9割が規制部門の家庭向けからの利益とは・・・
先週のこのニュースには驚きましたね!
このニュース当日23日に、年間電力費用○○億円のお客さんと2時間も、ココでは言えない裏話を聞かせてもらいました。

2012年
5月
24日
木
調光タイプのLED照明に代替えチェックポイント!私も失敗(汗)
LED照明は調光が苦手ですと、以前ブログにも書いたつもりでしたが書いてませんでした。

スポットライト ミニハロゲン代替5W - LED照明の楽画企 http://bit.ly/HUHbBP
2012年
5月
17日
木
韓国SBS放送より、取材依頼の電話がきた! LED照明などでの節電の取組を取材!
//////////
【求む!韓国SBS放送からの取材に協力していただける方】
(趣旨)韓国政府は原発を増やす方針に、韓国民は違和感を持っている。日本の原発事故以来、一般家庭ではLED照明に替えるなど節電に務めている。この日本の努力の姿を韓国で放送したい。
(放送予定)5月7日(月)朝の情報番組。取材は5月6日(日)希望。放送後、放送内容をDVDにしてお渡しする。
(取材内容)一般家庭のLED照明に替えた様子を撮影。また、それによって節電できた様子。東電の請求内容など具体的に示したり、話せる内容があることを希望。
私のSNSやHPを見て連絡があり、日程的に厳しいので、このように呼びかけることにいたしました。
私は、日本だけでなく世界中の未来のために、住みよい地球を守ることを発信する義務が・・・
/////////

これは、SBSゴルフの画像です。