
ようやく全国から注文が来るようになりました!
電力料金削減コンサルタント、LED照明スペシャリストの辻川です。
内照式袖看板の蛍光灯20灯を、ADライトに10灯に交換した!と、写真と一緒にメールを送っていただきました。
10月下旬に、「ADライトの件で・・・」と電話を頂きました。
半年以上まえに、問合せをいただいて忘れかけていました(申し訳ない!)
調べてみると、なんと今年の1月22日にホームページを見られて、お問合せメールをいただいたのが最初でした。
そしてご注文をいただき、納品したのですが・・・大丈夫かな〜と心配してました。
すると、こんな嬉しいメールと写真を送っていただきました!!!


挑戦をしてくれたのは、有限会社 東京企画電装の廣瀬社長です。
ADライトは、特殊なスリット構造で広配光を実現しているので、蛍光灯や直管形LEDランプに比べ約2/3の灯数で、色ムラもなく装着できます。1/2にするのはサイズやパネルの色、材質によって違ってきますので、試してみるしかないかと・・・
私もまだ見てないので、夜の視察に行ってきます!
また、灯具やジャマな安定器も必要なく、コネクターで直列に繋いて(40W型は最大20灯)フォルダーで止めるだけ。電源工事は入力の一箇所だけ。
消費電力も70% オフ




著作:辻川英章
この記事が気に入ったらシェアしてください^^
↓↓
気軽に電話か、こちらからメールをしてください^^
↓↓