
4月10本目のブログで、なんとか二桁に乗せてちょっと安心(汗)電力料金削減コンサルタント LED照明スペシャリスト 楽画企の辻川です。 http://www.rakugaki.co.jp/
朝日新聞デジタル:電気・ガス、6月も値上げ 円安で燃料輸入価格高騰 - 経済・マネー http://bit.ly/ZL1Tmh
アベノミクス円安政策で毎月値上げなので、慣れてしまった感がありますが、過去のデータを見ると、もっと値上がりが予想されます。

毎月のように値上がりの理由は、円安です。
でも1ドル80円だった昨年の8月も同じくらい高かったですね!
これは化石燃料(原油、LNG、石炭)の価格が高かったのが理由です。
では円安状態の時に化石燃料の高騰したら・・・もっと値上がりしますね!
毎月ウォッチした数値は、こちらに掲載しています!
↓↓
燃料費調整単価の推移 | 電力マネジメント戦略
http://epower-management.com/nenryo-tyosei/
この記事が参考になったらシェアしてください。
↓↓
これは現在私が運営しているfacebookページにいいね!もよろしくです^^
==========================================================
中小企業の悩み解決人公式ホームページ&ブログ
◆『節電・省エネの楽画企』facebookページ
https://www.facebook.com/LEDlighting.Japan
電力値上がりを経費増から利益増に!中小企業のための『電力マネジメント戦略』
◆「電力マネジメント戦略」facebookページ
https://www.facebook.com/epower.management
まだコメントはありません。