
facebookのプロフィール画像を笑顔に変えて気分一新!
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
日本の看板事情を熟知して、専用に作ったオール日本製のLED照明です。
照明器具部品を製作している友人の会社が、
試行錯誤を重ねながら今春よりテスト販売を開始した製品です。
技術屋さん数人の素晴らしい技術を持った会社で、
楽画企でも積極的に販売することにいたしました。
詳しくは楽画企HP「内照式 両面看板LEDライト」 - http://bit.ly/THBSzv

この写真は、打合せ後に私のiPhoneで写真を撮り、文字を入れただけでその他の加工はしていません。実物を見ても輝度ムラは全くなく、本当にキレイです。
看板照明は簡単そうなのですが、実は大変! 特に内照式の両面看板は!
「新宿末広通り商店会、街灯LED化工事完了!消費電力は1/5」 - http://bit.ly/NFKowK
この時にも、そのまま取付けると直管形LEDランプのヒートシンク部分方向へは光りがいかず暗くなり、どうしようかと・・・
入口灯は上部にあり多少輝度ムラが出てもOKと、クライアントに了解を得て既存のものを取付けました。

内部は、たった2本のADライトのみです。
専用灯具もありません。
配線も・・・
詳しくは「内照式 両面看板LEDライト」
を見ていただくとして、
ポイントは次の2点です。
■輝度ムラせずに灯数減で、さらに節電
蛍光灯をLED照明に代替えするには、ヒートシンク方向へは光が届かないので、表面と裏面との照度バランスが違い、輝度ムラが発生します。
また灯数を約50%少なくして、なおかつ輝度ムラも発生しません。
■配線不要、灯具不要で、設備費と工事費を大幅に少なくできる
ADライトの両端から出ている配線&コネクターを、次のADライトにカチッと装着するだけ。
それも直列配線で20本まで連続配線できるので、電気工事は元の1カ所のみ。
中はスッキリ、装置費用も工事代も大幅に少なくなります。
以上、今日のブログは商品案内でした(汗)
著作:辻川英章
商品のお問合せは、こちらから!
↓↓
記事が気に入ったら、シェアしてください。
↓↓
facebookページでブログの更新や最新情報をお知らせしています。
↓↓
まだコメントはありません。