
東京電力から8月の請求書が来ました。
え〜〜〜〜〜 節電・節約とか言いながら、こんなに使っている!
看板引っ込めなくては(涙)

原因は、中2の娘だな。
今年はキャンプも行かずに、熱中症で救急車で運ばれたこともあり、
家にいることが多かったから・・・まあ、良しとしますか。
【再生可能エネルギー発電促進賦課金】
7月から始まり、8月請求分から加えられました。
98円です。 0.28円(0.22+0.06)x 351kWh
これから、もっと上がっていくと思いますが、
原発の不安から解消されると思えば安いもの!
【燃料費調整】
原油価格と連動して上がったり、下がったりします。
でも、このところずっと上がりっ放しです!
2024年8月 1.12円/kWh わが家:393円
わが家では、1.12円 x 351kWh=393.12円になります。
以前と比較してみました。
2023年8月 ▲0.42円/kWh わが家:▲147円
2022年8月 ▲1.37円/kWh わが家:▲538円
2021年8月 ▲2.34円/kWh わが家:▲821円
すごいですね〜
3年前と比べると1214円の値上がりになってます。
シリアなど中東情勢が不安定で、原油は値上がり気味です。
長期的にみて上がることはあっても、下がることはないでしょう。
それより原油が日本に入ってこない可能性もあります。
再生可能エネルギーを、もっともっと促進して行きたいですね!
賦課金なんか対した金額じゃないですか!
それと日本のエネルギー全てを再生可能エネルギーにすることは、
現状の消費量では無理です。
エネルギー消費量を今の半分、つまり1985年の消費量にしましょう!
それとLED照明に替えて節電しましょう〜
お問合せを待ってます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LED照明のお問合わせは、こちらまで!
↓ ↓ ↓
アメブロはココです。
http://ameblo.jp/tsuji-pon/
facebookページ「LED照明活用術 楽画企」はこちら!
https://www.facebook.com/LEDlighting.Japan
私のfacebookフィード購読もよろしければ(^^)
https://www.facebook.com/hideaki.tsujikawa
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SADO TOURISM
コメントをお書きください