
新潟ソーシャルメディア道場で特訓を受けた、
LED照明活用術 楽画企の辻川英章です。
いや〜新しい気づきが多くてとても勉強になりました。
ちょっとだけ観光もして、なんと生朱鷺をみることもできました!
生サラミで有名なへんじもっこの親父さんの案内で、運が良ければ見られるかも?
せっかく佐渡にきたので、朝の6時に出かけました。
ほんと運がよく見ることができ皆、感動でした!! 見えますか? 二羽いるのですが。
聞くと地元の皆さんが、田んぼの中にえさを取りやすいように、えさ場を作ってあげたり大変な努力をしているようで、私たちのような人が多くなると困るようですね。
失礼しました。ごめんなさい^^



横田さんも藤村さんも、元々はソーシャルとは関係ない仕事をしていたので、リアルな営業や提案の経験をソーシャルでどのように実現するか、実践戦略を極意を指導していただきました。
ものを売るな! 体験を売れ! 価値を伝えよう!
これについては別途レポートします。
会場を提供してくれた佐渡 旅館【ご縁の宿 伊藤屋】 の前で記念ショット!!

伊藤屋の5代目、佐渡の洋食屋店長のブログも佐渡の情報と、ソーシャルメディアの情報があり購読をお勧めします!
さーて、明日から実践です! ありがとうございました。
LED照明のお問合わせは、こちらまで!
↓ ↓ ↓
アメブロはココです。
http://ameblo.jp/tsuji-pon/
facebookページ「LED照明活用術 楽画企」はこちら!
https://www.facebook.com/LEDlighting.Japan
私のfacebookフィード購読もよろしければ(^^)
https://www.facebook.com/hideaki.tsujikawa
まだコメントはありません。