
残念ながら、またこの夕日を見れなくて悔しい、
楽画企の辻川です。
新潟、瀬波温泉 ホテル瀬波観光へLED立会い、
温泉にも入ってきました。。。
まず、ロビーの蛍光灯を直管系LEDに替えることから始めました!
新潟、瀬波温泉 イベントの宿 ホテル瀬波観光(facebookページ)の節電対策、LED照明工事の立会いにきました。
ホテルに出入りしている地元の工事屋さんにお願いしてますが、
直管系LEDランプの安定器配線工事が初めてなので、念のため東京からやってきました!
温泉と夕日を見るのも目的ですが・・・
見てください! この夕日を!

夕日が沈む期間になると、アナウンスして宿泊客に知らせます。
オーシャンビューの部屋から、そしてロビーから眺め、
沈むまでの心落ちつく時間なのに・・・
ロビーの蛍光灯は昼白色の真っ白い明かりで、ロビーを照らしていました。
LED照明で節電作戦の第1ステップは、夕日を眺める吹抜けのロビーです。

天井が高く、安定器が天井裏にあるため脚立だけでなく足場も必要になります。
ホテル出入り工事屋さんは、LED照明安定器配線工事は初めてなので、少し心配しましたが慣れたものテキパキと作業を進めてくれました。
お客さんがチェックアウトした後の10時から、チェックイン客が来館する午後3時までの終わらせることができました。


写真ではわかりづらいですが、乳白色の落ちついた色でいい感じです。
今後、売店やフロント、入口付近と進めて行く予定です。
このまま夕日を見たかったのですが、次の予定があり失礼しました。
また見そびれました。。。

夕日がきれいな、ホテル瀬波観光でした。
お問い合わせはこちらまで!
↓ ↓ ↓
アメブロはココです。
http://ameblo.jp/tsuji-pon/
facebookページ「LED照明活用術 楽画企」はこちら!
https://www.facebook.com/LEDlighting.Japan
私のfacebookフィード購読もよろしければ(^^)
https://www.facebook.com/hideaki.tsujikawa
まだコメントはありません。