2013年
1月
30日
水
暗い灯りで本を読むと目が悪くなるのはウソ!は、ホント?

娘が電気を点けない暗い部屋で勉強しているので、思わず
「なんで電気を点けないの!?目が悪くなるよ!」と言うと「べつに!平気!」と・・・
それがいつもなので調べてみました。
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
2013年
1月
28日
月
照明器具+電球、蛍光灯ランプ別々が常識? LED照明は器具一体型がお得に!

我が社の美人女性社員に登場してもらいました(笑)
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
みなさん、
生まれた時からずっと思っている常識が変わりました!
照明器具と電球、蛍光灯は別々という常識です!
2013年
1月
22日
火
明るさ?色ムラなし?どちらを優先?? 内照式 両面看板用LED「ADライト」
2013年
1月
20日
日
【国連会議】蛍光灯も2020年までに製造、輸出入禁止に!水俣条約と命名に思うこと

水銀に汚染された阿賀野川のハゼを食べていた、
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
昨年2012年に日本国内での白熱電球の製造は全て終了したのに続き、こんどの国連会議で、水俣病の原因になる水銀を使用した体温計や電池、蛍光灯などの使用及び輸出入が2020年までに原則禁止に。また条約名を「水俣条約」とすることで合意。
2013年
1月
16日
水
DIALux 世界標準3D照明設計ソフトのスゴさを体験!
続きを読む 0 コメント2013年
1月
10日
木
車の塗装、磨き、整備工場 それぞれのLED照明化ポイント解説
2013年
1月
08日
火
直管形LEDの口金争い(JEL801 vs G13)はもう止めて世界に、未来に向けた競争を!

もっと未来に向けた有意義な競争をしてほしいと思っている
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
日本の大手電機メーカーだけが製造している直管形LEDランプを、国内標準仕様としてJIS規格申請は、無意味な過去の商圏を守るためのもの。
もっと世界と未来に向けたものづくりに日本の技術力を発揮してほしい。
2013年
1月
04日
金
危ない!LED信号機が吹雪で着雪して見えない!!

小さい頃、雪下ろしした屋根からスキーをしていた
節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。
吹雪でLED信号機が見えなくて大変だ!
って情報が入ってきた!
どうしたのかって・・・
2013年
1月
01日
火
謹賀新年 今年は電力マネジメト元年!積極的な言動を心がけます

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
一昨年の原発事故による電力危機で、安定供給に何も心配してこなかった電力は、実は不安定なのだということを認識させられ、節電・省エネに取組まれたことと思います。
今年は、急場の節電から、将来へ向けた電力マネジメントを本格化する一年になると思います。