節電・省エネ 楽画企にアクセスしていただき、大変ありがとうございます。
ビル 店舗 病院 福祉施設 ホテル 旅館など、中小施設の省エネ 電気料金削減の方法をわかりやすく解説する、事業者向けのWebサイトゼロエネルギー支援ブログを開設いたしました。
1年ほど前より、このサイトの運営に悩みつつ開設することにしました。こちらに少し書きましたので、お時間があればお読みください → こんな理由で、ゼロエネルギー支援ブログを始めます。 これからも、よろしくお願いします。
楽画企(らくがき)代表 辻川英章
すべて私が書いているブログです。 サイトマップからすべてご覧いただけます。
↓↓
2014年
5月
02日
金
昨年からLED照明も対象に!製造業限定の東京都助成金

昨年は、予算が余ったそうです!
ちょっと解説してみました。
電気料金差削減コンサルタント
辻川です。
http://www.rakugaki.co.jp/
2014年
4月
27日
日
5月に続き、6月も燃料費調整単価 またまた過去最高と更新!

4/27に5月は過去最高!とアップした翌日に、6月がまたまた過去最高だって!なのでブログを修正(汗)電気料金削減コンサルタントの辻川です。http://www.rakugaki.co.jp/
石油、石炭、ガスの値上がり分も、消費税アップも自動的に電気料金に上乗せされます。
2013年
12月
02日
月
両面袖看板をADライトでスッキリ! なんと20灯を10灯には私もビックリ!

ようやく全国から注文が来るようになりました!
電力料金削減コンサルタント、LED照明スペシャリストの辻川です。
内照式袖看板の蛍光灯20灯を、ADライトに10灯に交換した!と、写真と一緒にメールを送っていただきました。
2014年
7月
31日
木
電気料金削減マニュアル ③商店 小規模事務所 マンション(低圧 電灯)過払い解消方法

ブログというより解説書なので、分かりやすく書きたいと頑張ってる、電力料金削減コンサルタント 節電・省エネ 楽画企の辻川です。http://www.rakugaki.co.jp/
過払いを指摘すると、え〜〜〜!と必ず驚きます。

2014. 10.01 施設の省エネ 電気料金削減方法をわかりやすく解説するブログを開始!
2014. 5.26 第3回 電気料金削減セミナー
【5/26 東京】電気料金値上げ・消費税UPに負けない!事例に学ぶ電気料金削減セミナー
2014. 3.03 第2回電気料金削減セミナー

2013. 4. 1 補助金申請フルサポート事業 開始しました。
2012.10.28 ホームページをリニューアルいたしました。
2012. 9.19 東京電力値上げ対策セミナー「必ず得する電気料金マネジメント戦略」開催
